名古屋市緑区 漢方専門薬局

漢方専門薬局【益久薬局】

漢方専門薬局【益久薬局】ホーム

電話受付時間

9:00~17:00

日曜・祝日・木曜定休

漢方専門薬局【益久薬局】へのアクセスアクセス

益久薬局BLOG

  • 2013年01月29日

    病因 《 外因 》 : 暑

    病因 《 外因 》 : 暑
     自然環境の風・寒・暑・湿・燥・火や細菌・ウイルスでも病気の原因になります。 ただし、“暑”にあたっても全員が発病するとは限りません。 暑が侵入し暑邪となり症状を発するのは、五臓の何処かに“虚”があるからです。また症状の出方も“虚”の場所や状態により色々変わります。 暑とは、夏のような暑さ、また、火にあたって感じる暑さも含まれます。 暑にあてられ、暑邪(中暑)に侵入されると、毛孔が開き、気が……
  • 2013年01月28日

    病因 《 外因 》 : 湿

    病因 《 外因 》 : 湿
       自然環境の風・寒・暑・湿・燥・火や細菌・ウイルスでも病気の原因になります。  ただし、“湿”にあたっても全員が発病するとは限りません。  湿が侵入し湿邪となり、症状として現れてくるのには、五臓の何処かに“虚”があるからです。また症状の出方も“虚”の場所や状態により色々変わります。 湿とは、湿気・湿度の湿の事です。 湿気の多い部屋で寝泊まりしたり、湿気の多い場所で仕事をしたりして、外……
  • 2013年01月27日

    病因 《 外因 》 : 寒

    病因 《 外因 》 : 寒
     自然環境の風・寒・暑・湿・燥・火や細菌・ウイルスでも病気の原因になります。  ただし、“寒”にあたっても全員が発病するとは限りません。  寒が侵入して寒邪となり、症状として現れてくるのには、五臓の何処かに“虚”があるからです。また症状の出方も“虚”の場所や状態により色々変わります。 寒とは、冷えや寒さの事です。 ファッションを気にして薄着で生活したり、寒い所で仕事をしたり、室温と外気温……
  • 2013年01月26日

    寿命 100年  年齢と身体の状態   ( 霊枢 54 天年篇 )

    寿命 100年   年齢と身体の状態   ( 霊枢 54 天年篇 )
    ● 人の寿命は100年として、その間の気血の盛衰の模様は以下のようです。(ザックリと10年単位で区切っています。)10歳になると、五臓の機能が完全となり、気血が滑らかに全身を循環する。足の動きが軽やかになって、よく走り回るようになる。 20歳になると、気血の運行がますます盛んに巡り、肉付きも良くなり、落ち着いて走るようになる。 30歳になると、五臓の働きが安定し、肉付きもしっかりし、気血の……
  • 2013年01月25日

    病因 《 外因 》 : 風

    病因 《 外因 》 : 風
     病気の原因は、自然環境の風・寒・暑・湿・燥・火や細菌・ウイルスなどが考えられます。 ただし、これらは自分の体の外から入ってくるものですので、虚(身体のどこかに気や血・津液が不足している状態)がなければ侵入しません。 いくら風邪が流行していても、全員が発病するわけではありませんよね。風邪に罹る方は五臓の何処かに虚があるからです。また症状の現れ方も虚のある場所や状態により色々変わります。  風……
  • 2013年01月24日

    病因 《 外因 》 : 外邪の侵入順序

    病因 《 外因 》 : 外邪の侵入順序
     身体の精気の虚があるところに外邪が侵入すると、次の様な順序で身体外部から内部に侵入していきます。 第一段階は、皮膚に侵入し、ゾクゾクして皮膚が痛く感じる。第二段階は、絡脈に侵入し、肌肉が痛み、時々止む。第三段階は、経脈に侵入し、悪寒がする。第四段階は、輸穴に侵入し、手足の関節が痛み、腰背がこわばる。第五段階は、衝脈に侵入し、身体が重苦しく痛む。第六段階は、胃腸に侵入し、腹がごろごろ鳴り張る……