よくご相談いただく症状について
このような症状でお悩みの場合はぜひ、ご相談ください。
- 神経痛(坐骨・三叉・肋間)
- 関節痛
- 腰痛
- リウマチ
- 痛風
- 五十肩
- しびれ
西洋医学観点からの痛み・しびれ
「天気が悪くなる前や季節の変わり目、冷えなどによってひどくなる」とよく相談を受けます。
西洋医学療法では、原因が分かり診断がくだされると、水を抜いたり、炎症を和らげ痛みを抑える消炎鎮痛剤を処方されたり、症状がひどい場合は副腎皮質ホルモン剤も処方されたりしますが、一時的に症状を抑える対症療法でしかありません。かなり重症になると場合によっては手術となることがあります。
西洋医学療法では、原因が分かり診断がくだされると、水を抜いたり、炎症を和らげ痛みを抑える消炎鎮痛剤を処方されたり、症状がひどい場合は副腎皮質ホルモン剤も処方されたりしますが、一時的に症状を抑える対症療法でしかありません。かなり重症になると場合によっては手術となることがあります。
東洋医学観点からの痛み・しびれ
漢方医学療法では、痛みの原因を根本から改善する手法で対応しますので、痛みが徐々になくなると共に再発のおそれも少なくなります。
継続して漢方薬で体質の改善に取り組んでください。あきらめないで、痛みから解放され安らぎを手にしましょう。
継続して漢方薬で体質の改善に取り組んでください。あきらめないで、痛みから解放され安らぎを手にしましょう。
痛み・しびれの原因
漢方では痛み・しびれの病の原因は、冷え(陽虚)や血行不良(血の停滞や血の不足)、水分代謝異常(水滞)が考えられます。
-
陽気(温める気)が主原因の場合
体に冷え(寒邪)を強く受けると、体の中で一番体表面に近く筋肉の少ない関節(膝・肘・肩)に寒邪が入りやすく痛みを生じます。寒邪を追い出そうと体表面には普段より多くの陽気が送りこまれますが、陽気の少ない方は寒邪を追い出せず、痛みを発病してしまいます。
漢方では陽気を補い温め巡らす生薬・薬草(附子や桂皮・麻黄等)を用いて根本から改善。慢性化すると更に水滞、血行に進行します。 -
水滞が主原因の場合
陽気の巡りが悪くなると、体液の巡りも悪くなり、体液の偏在(水滞)が生じ関節に水がたまりやすくなり、低気圧が近づき湿気が多くなる雨の前などになると、汗を感じなくても常時発散されている水分が発散されない為、水滞が多くなり症状が悪化します。
漢方では水滞を改善する生薬・薬草(白朮や防已・ヨクイニン・麻黄など)を用いて根本から改善。膝に多く出ます。 -
血行が主原因の場合
ムチ打ちや打撲などで一部に血が停滞し血行が悪くなりしびれや痛みを生じたり、過労などにより血が不足(血虚)し筋肉が硬直し、骨間を狭め痛み、しびれを生じたり強ばったり、痛んだりします。
漢方では血の停滞を巡らし血虚を補う生薬・薬草(桃仁や当帰や芍薬など)を用いて根本から改善。筋肉によって位置が固定化されている腰・股関節・坐骨・頸椎に多く出ます。