-
2013年01月10日
病因 《 素因 1 》 : 肝虚体質
肝の生理作用 肝は、血を蔵(貯蓄)する作用と、必要に応じて必要としている場所に血を発散(送り巡らす)する作用を行っている臓器です。 また、漢方では各臓が関与している部位があると考え、また鍼灸治療で用いられている経絡の流れでも関与する部位があり、臓の生理作用に異常が生じるとその部位に症状があらわれ、臓の異常を感知できる様に理論づけられています。《関与部位》 肝は、筋膜・筋・陰器・舌・目・爪…… -
2013年01月09日
明けましておめでとうございます
2013年は1月7日から開局。 薬局内もお正月用に飾り付け!! 賑やかにな…… -
2013年01月08日
病を発生する病因(原因)の総論
漢方的に発病・発症する原因は《素因》・《不内外因》・《内因》・《外因》の4つに分類されます。これらは、漢方薬を決定する為にも応用しますが、その方の回復を早める為にも、再発防止にも応用します。 《素因》 持って生まれた体質のこと。 …… -
2013年01月07日
一月七日ということで...七草粥、作りました。
「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベ(ハコベラ)・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」が一般的ですよね。地方によっては多少アレンジが異なるようですが (^-^) 調べてみると、どうも江戸時代からの風習のようです。これら七草は、早春にいち早く芽吹くということで、「邪気を払う」ものと見立てられたようです。新年から、いち早く『伸びる・芽が出る』ってゲン担ぎにもいいですよね!! …… -
2013年01月01日
日の出
新年あけまして おめでとう
2012年12月29日