益久薬局BLOG
-
桃 その2 (白桃花)
白桃花 …… 開花直前の半分位開いたつぼみ。特に白花の桃がよい。取って乾かし、3~5g煎じて空腹時に服用。
効能:ハレ・むくみ…水のような激しい下痢を起こして浮腫が取れる。カツヲの食中毒 時に食べると……
-
3月の花 桃 その1
3月11日我が家の庭の桃の木に今年もつぼみがつきました
バラ科 モモ、ノモモなど
つづく
……
-
ガンは役立たず?(Ⅱ)
自身がガンになりたい訳では決してありません。しかし、ガン細胞の研究を進めることで分かったことはたくさんあります。
ガン細胞は勝手に増殖を繰り返すことが知られています。そして、塊としてどんどん大きくなっていく。正常な細胞はそうならないように制御をかけています。それが、p53タンパク質やRbタンパク質と呼ばれるものです。ガン細胞では、外部から遺伝子が入り込み、これらの制御を乱してしまうため、……
-
ガンは役立たず?(Ⅰ)
ガンは確かに怖い疾患(病気)の一つです。嫌われ者の印象が深いのですが、果たしてそれだけなのでしょうか?
決して、自分がガンになりたいわけではありませんが、ガンを研究することで、様々なことが分かってきたことがあるのです。ある意味、ガン細胞は不老長寿の細胞とも言えるわけです。これをコントロールできるのであれば、それは画期的なことでしょう。まあ、仮に研究室のシャーレの上では実現しても、実際の生……
-
Sakura 桜 さくら 3
今日はちょっと別の所へ気分転換へ行った先で偶然見つけた桜を紹介です。とはいっても、格別遠出をしたわけではなく、名古屋市内なのですが。
ちょっと夕暮れ時に撮影した川縁の桜です。水面に映える桜というのも綺麗ですね! 時間は同じなのですが、フラッシュ……
-
Sakura 桜 さくら 2
名古屋市内でも、“ソメイヨシノ”が咲き誇っています。穴場的な場所の桜並木をご紹介。
思いっきり、車道から撮影しています。車(助手席)に乗りながらですが。ある程度、月日が経って並んでいる桜並木は見ごたえがありますね。ほかの木とのコントラストも好き……
19 / 33« 先頭«...1920...»最後 »